強風の中ハウスの戸口作り!
ハウスの戸が古くなり、壊れたので戸を作りなおしました。
日本海側で低気圧が発達し、相当の風が吹くとの予報だったので、急きょハウスの戸を作り強風に備えました。

戸は19mmパイプを溶接して作ります。我が家の年代物のタイタンダンプはある時は、土砂運び、ある時は作業台になります。直角を出すのも簡単だし一応平らな荷台なので使い勝手はとても良いのです。溶接面は一瞬でガラスが変色するのでとても溶接しやすくなりました。

午後2時ごろから風は強くなり南風で台風よりも強風!風にあおられながら戸を取り付け
ビニールをパッカーでとめて完了しました。

日本海側で低気圧が発達し、相当の風が吹くとの予報だったので、急きょハウスの戸を作り強風に備えました。

戸は19mmパイプを溶接して作ります。我が家の年代物のタイタンダンプはある時は、土砂運び、ある時は作業台になります。直角を出すのも簡単だし一応平らな荷台なので使い勝手はとても良いのです。溶接面は一瞬でガラスが変色するのでとても溶接しやすくなりました。

午後2時ごろから風は強くなり南風で台風よりも強風!風にあおられながら戸を取り付け
ビニールをパッカーでとめて完了しました。

by yuda-hirohito
| 2012-04-03 22:51
土っ子田島farm花担当の湯田浩仁です。
by yuda-hirohito
カテゴリ
全体未分類
以前の記事
2015年 06月2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
フォロー中のブログ
土っ子田島farm湯田家の食品加工
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
田部環境保全会の作業! |
at 2015-06-09 07:15 |
順調に育ってます。 |
at 2015-06-06 08:11 |
地区の子供達と田植をしました。 |
at 2015-05-31 11:40 |
生育良好! |
at 2015-05-22 10:15 |
アジサイ |
at 2015-05-01 05:22 |