人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トルコキキョウの根!

前回はカラーの硬度と根についてアップしました。今度はトルコキキョウの根についてアップします。根の事ばかりで、つまん根~と思ってる人もいるでしょう根!

調査ハウスは同じです。このハウスは客土整備の都合により、手前が比較的水持ちが良くて奥が乾燥しやすいです。
写真は乾燥してる土の調査からです。(①から③)
山中式硬度計で地表面下10cm⇒12・40cm⇒16・60cm⇒18でした。

トルコキキョウの根!_a0256619_220047.jpg


トルコキキョウの根!_a0256619_2203028.jpg


トルコキキョウの根!_a0256619_2205140.jpg

次は比較的水持ちが良い所です。(④から⑥)
山中式硬度計で地表面下10⇒11・40cm⇒13・60cm⇒10でした。

トルコキキョウの根!_a0256619_22306.jpg


トルコキキョウの根!_a0256619_2233830.jpg


トルコキキョウの根!_a0256619_2242951.jpg

断言はできませんが、乾燥してる方の根が健全で沢山ありました。水持ちの良い方は根が少ないです。水分が豊富なので根を張る必要が無かったのか?乾燥してるので太い根が多い。でも、硬度は固め!
トルコキキョウの根!_a0256619_22124772.jpg

水分の多い方は根が少なく不健康の根だた。硬度は柔らかい!
トルコキキョウの根!_a0256619_22133010.jpg

今回硬度を調べて、疑問がでてきました。地中60cmの所で乾燥してる方は18くらい水分の多い方は10くらいでした。地表60cmは深耕ロータリーも届かず硬くて当たり前です。山中式硬度計で測定する場合の水分状態の規定は無いのでしょうか?誰か知ってる人教えてくれ!
# by yuda-hirohito | 2012-01-26 22:30

極寒でした。

昨日の夕方から空は晴れ、どんどん気温が下がる
そして最低気温が-15度・・・・寒いです。
寒いけど木々の水分が凍って綺麗でした。
極寒でした。_a0256619_2302485.jpg

極寒でした。_a0256619_2315381.jpg

極寒でした。_a0256619_2324727.jpg

寒いけど雪の下は凍ってません。雪が断熱材で地面を守ってます。
自然の力にはかないません^^
今後3か月予報では寒い冬のようです。
# by yuda-hirohito | 2012-01-25 23:03

親バカトマト

先日、栃木県鹿沼の灌水資材屋さんが新聞片手に見えました。
「湯田さん1月1日の農業新聞見たか?」と、あいさつもそこそこ話が
始まりました。

手渡された新聞を広げ一面には、いわき市の助川正克さんの娘さんご夫妻の記事でした。
<農業が開く復興の扉>
いわき市 助川成光・弥生さんご夫妻の親バカトマトの記事でした。
親バカトマト_a0256619_20512544.jpg

記事には、いわき市の地域は放射線量が毎時0.10マイクロシーベルトと低い値なのだが、風評被害でトマトの価格は暴落、4kg2300円⇒400円と屈辱的な相場に落ちた。夫の成光さんには連日消防団活動で忙しいので夫に代わって弥生さんがブログを書く。震災の日の事、原発事故の事、そしてトマトにかける自分たちの思いをつづった。

成光さんは「良い物を作ってブランド価値を高めていればどんな時代になっていても売れる自信があった。しかし今回の原発事故のイメージダウンは厳しい。それでもこれを乗り越えれば怖い物は無いだろうという思いもある。と記してあった。

助川正克さんとは10年くらい前に知り合った農業の大先輩です。以前助川さんの圃場を見せてもらった時の話を今も鮮明に覚えています。

私の畑は石が多くて土が少ないので客土しました。土はCEC(塩基置換容量)が13前後で低いのでどうすれば数字が上がりますか?と助川さんに質問しました。

答えは、「湯田君私の所は砂浜の様な砂で、CEC が8有るか無いかだよ、10以上あれば全く問題ないよ・・」
その当時、助川さんは売り上げの1割を土壌改良につぎ込んでいて、粘土鉱物のゼヲライトや堆肥、土壌改良と毎年毎年だよ・・・
砂地は排水性が良い分一緒に養分も流れてしまうんだよ。
自分はまだまだ恵まれている事に気づかされた視察でした。 
# by yuda-hirohito | 2012-01-24 21:17

山中式硬度計!

昨年、視察に行った際、土壌断面調査の結果を見せていただいた時、
調査結果の中で山中式硬度計で土の硬さを調査した結果がありました。
そこで私も南会津普及センターから硬度計を借りて調べました。
これが山中式硬度計です。
山中式硬度計!_a0256619_2018418.jpg

昨年カラーを栽培しました。3年くらい前に深耕しました。
有効土層が60cmです。
山中式硬度計!_a0256619_20182610.jpg

地表面から20cmの所が硬度計の針が10mmです。
山中式硬度計!_a0256619_20205183.jpg

地表面から40cmの所が硬度計の針が16mmです。
山中式硬度計!_a0256619_20192714.jpg

硬度計で20以上になると土が緻密になり根が張りにくくなりますが
地表から深層まで平均的な根の分布を見て、今までの努力の賜かと1人
ガッツポーズを!!^^
山中式硬度計!_a0256619_20194691.jpg

科学的分析も大事ですが、自分の目と手を使って物理的分析も、次の作付に役立つ
と思いました。
# by yuda-hirohito | 2012-01-23 20:40

トルコギキョウ種まき準備

トルコキキョウの土詰め始める。
今年もトルコキキョウの作業開始です。
まずは、土入れです。
今年で25回目のトルコキキョウ作りです。
我が家の大きな「ちから」パートさんに詰めてもらいます。
また忙しい日々が始まるのか・・・・
トルコギキョウ種まき準備_a0256619_2233894.jpg

昨年のペーパーポット苗ですが、こんな苗が出来るように頑張る!!^^
トルコギキョウ種まき準備_a0256619_22211444.jpg

# by yuda-hirohito | 2012-01-22 22:24


土っ子田島farm花担当の湯田浩仁です。


by yuda-hirohito

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月

フォロー中のブログ

土っ子田島farm
湯田家の食品加工

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

田部環境保全会の作業!
at 2015-06-09 07:15
順調に育ってます。
at 2015-06-06 08:11
地区の子供達と田植をしました。
at 2015-05-31 11:40
生育良好!
at 2015-05-22 10:15
アジサイ
at 2015-05-01 05:22

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧